%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96yosakoi%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%b5%b7%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e7%b5%90%e6%9e%9c
2016YOSAKOIソーラン日本海トーナメント大会結果
2016年12月4日(日)、冬にもかかわらず晴天に恵まれ、陽気の中小松芸術劇場うららにて2016YOSAKOIソーラン日本海トーナメント大会を開催いたしました。
今年度最後の大会ということもありどのチームも活気と熱意にあふれた演舞で会場を沸かしてくれました!そんな中輝く栄冠を飾ったのは以下のチームでした。
大賞は「渚一世風美」!!

初の大賞を受賞いたしました!!
準大賞は「KITA舞人」!!

その結果、2016年度の年間グランプリは「粟津おすえべ花吹雪」が輝き、
昨年に引き続き2年連続の年間グランプリを達成いたしました!!

2016YOSAKOIソーラン日本海トーナメント大会審査結果
予選審査結果
Aブロック
| 順位 |
チーム名 |
所在地 |
備考 |
| 1 |
粟津おすえべ花吹雪 |
小松市 |
決勝トーナメント進出 |
| 2 |
金沢大学”彩-IRODORI-” |
金沢市 |
決勝トーナメント進出 |
| 3 |
天鳴覇 |
七尾市 |
敗者復活戦 |
| 4 |
白山蘭美姫 |
白山市 |
敗者復活戦 |
| 5 |
飛龍 |
金沢市 |
敗者復活戦 |
Bブロック
| 順位 |
チーム名 |
所在地 |
備考 |
| 1 |
渚一世風美 |
白山市 |
決勝トーナメント進出 |
| 2 |
うちなだ愉快な仲間たち |
内灘町 |
決勝トーナメント進出 |
| 3 |
KITA舞人 |
宝達志水町 |
敗者復活戦 |
| 4 |
加賀華舞輝 |
加賀市 |
敗者復活戦 |
Cブロック
| 順位 |
チーム名 |
所在地 |
備考 |
| 1 |
舞宇夢 赤鬼 |
彦根市 |
決勝トーナメント進出 |
| 2 |
義導ロ心 |
金沢市 |
決勝トーナメント進出 |
| 3 |
泉華菖舞美人 |
加賀市 |
敗者復活戦 |
| 4 |
金石かもめ |
金沢市 |
敗者復活戦 |
| 5 |
北國ソーランズ |
金沢市 |
敗者復活戦 |
敗者復活戦審査結果
| 順位 |
チーム名 |
所在地 |
備考 |
| 1 |
KITA舞人 |
宝達志水町 |
決勝トーナメント進出 |
| 2 |
天鳴覇 |
七尾市 |
決勝トーナメント進出 |
| 3 |
白山蘭美姫 |
金沢市 |
|
| 4 |
泉華菖舞美人 |
加賀市 |
|
| 5 |
金石かもめ |
金沢市 |
|
| 6 |
加賀華舞輝 |
加賀市 |
|
| 7 |
飛龍 |
金沢市 |
|
| 8 |
北國ソーランズ |
金沢市 |
|
決勝トーナメント1回戦
| 勝敗 |
チーム名 |
所在地 |
| 負け |
天鳴覇 |
七尾市 |
| 勝ち |
義導ロ心 |
金沢市 |
| 勝敗 |
チーム名 |
所在地 |
| 負け |
粟津おすえべ花吹雪 |
小松市 |
| 勝ち |
うちなだ愉快な仲間たち |
内灘町 |
| 勝敗 |
チーム名 |
所在地 |
| 勝ち |
渚一世風美 |
金沢市 |
| 負け |
舞宇夢 赤鬼 |
彦根市 |
| 勝敗 |
チーム名 |
所在地 |
| 負け |
金沢大学”彩-IRODORI-” |
金沢市 |
| 勝ち |
KITA舞人 |
宝達志水町 |
5位~8位決定戦
| 順位 |
チーム名 |
所在地 |
| 5位 |
粟津おすえべ花吹雪 |
小松市 |
| 6位 |
舞宇夢 赤鬼 |
彦根市 |
| 7位 |
天鳴覇 |
七尾市 |
| 8位 |
金沢大学”彩-IRODORI-” |
金沢市 |
準決勝
| 勝敗 |
チーム名 |
所在地 |
| 勝ち |
渚一世風美 |
白山市 |
| 負け |
うちなだ愉快な仲間たち |
内灘町 |
| 勝敗 |
チーム名 |
所在地 |
| 負け |
義導ロ心 |
金沢市 |
| 勝ち |
KITA舞人 |
宝達志水町 |
3位決定戦
| 順位 |
チーム名 |
所在地 |
| 3位 |
義導ロ心 |
金沢市 |
| 4位 |
うちなだ愉快な仲間たち |
内灘町 |
決勝戦
| 順位 |
チーム名 |
所在地 |
賞 |
| 1位 |
渚一世風美 |
金沢市 |
大賞 |
| 2位 |
KITA舞人 |
宝達志水町 |
準大賞 |
